料理人の弟と「重ね煮」料理教室に参加。

今日は、料理人の弟と「重ね煮」料理教室に参加してきました。

弟は大学在学中から吉祥寺の飲食店でアルバイトをしていて
人柄と腕を見込まれ、調理師の免許も取得。

卒業後は和食、焼肉、イタリアンなどの店で働き、
現在は烏山の和食居酒屋で働いていて、
近く独立して自分の店を持つべく準備中です。

今年2月に、久しぶりに夜に代々木上原で会ったところ、
出店する構想を話してくれました。

私は以前、飲食店プロデュースの仕事に関わっていたのですが
弟のプランは十分に現実的で、よく考えられていると感じました。

飲食業界で10年以上の経験があり、
いろいろな店や経営者を見ているだけに
勝算のあるプランだと思いました。

ちょうどメニューを考えているということだったので
いま私が注目している「重ね煮」について話したところ
「興味がある」とのことで、今回は弟の彼女も一緒に
3人で料理教室に参加することになった次第です。

午前11時に田園都市線「市が尾」駅で待ち合わせて
「重ね煮」の先生・藤原恵美子さんの自宅兼サロンへ。

まずは説明を受けつつ、実際に重ね煮でつくった料理を試食。

毎回、デザートを手作りして出してくださったり、
藤原さんのおもてなしの心が伝わります。

今日の食材は以下の野菜たち。
これをつくられた方への感謝も忘れずに!

野菜が本来持っているエネルギーを
大切にしながらカットしていきます。
「普段は、スピード重視なので、こんなに丁寧にカットしてないです」と弟。

カットした野菜を順番に、
陰陽のエネルギーで分けて重ねて鍋の中に入れ、
最初と最後には塩をまんべんなくふりかけます。

あとは弱火で火にかけて20~30分。
ほどよく熱がまわり、野菜の水分だけで炊き上がります。

重ね煮の良いところは、ベースの煮物をつくっておくと
そこからサラダ、温野菜、スープ、コロッケの具など
いろいろに展開して品数が増えること。

さあ、いただきます!思わず顔がほころぶ瞬間♪

結局、16時半すぎまでお邪魔して
ゆったりとくつろぎ、心身ともにリラックスしました。

野菜の持つエネルギーが凝縮しているせいか
私はいつも食べると身体がユルんで、眠くなってきます。(笑)

・・・今日は、たぶん生まれて初めて
弟と並んで包丁を握り、料理しました。

そういう機会は実家でいくらでもあったはずなのに
こんな形で実現するとは面白いものです。

ぜひ弟にはうまくお店を立ち上げてもらいたい。
このような形で新しい兄弟の関わりが持てたことを
嬉しく思います。

心から、感謝です♪
”I’m so inspired by you all!”
全てのひとにとって一番よいことが起きますように。

■頂いたコメント:

【恵美子さん】
歴史的な一日に立ち会えて嬉しく思います。
私も弟さんの新しいお仕事を心から応援しています。
また、いらして下さいね。
(2008/07/01 11:45)

【watarun17さん】
恵美子さん、ありがとうございました。
いつもお世話になります。
次回も楽しみにしています。
(2008/07/01 24:28)

ワクワク好きな仕事をして、
十分な豊かさがあって、
周囲に喜ばれる生き方をしよう!

あなたが持って生まれた
「強み・才能」を引き出し、
起業・経営マネジメント力をアップする
コンサル・研修を提供しています。

起業支援歴25年の経験を活かし、
・転職
・フリーで独立
・店舗開業
・会社やNPOの起業
などを「人生の転換期」で
準備するあなたの
安心できるサポーターとして活動中。

>プロ起業コーチ・青葉航

プロ起業コーチ・青葉航

あなたの自立と独立を支援するプロ起業コーチ。
1972年1月生まれの49才。
起業支援歴25年、コーチング歴20年の専門家。

主に独立・起業・新規事業立ち上げ、転職など
ビジョンを現実化させ、人生をステージアップする支援をしている。
「好きなコトをして、
 満足な収入があって、
 周囲も喜ぶ」生き方を!
・・・そろそろ、あなたも始めませんか?

CTR IMG