カウンセリング講座にて、唾液でストレスチェック!
カウンセリング基礎講座の最終回の8回目を受講しました。 といっても、来年2月までは 引き続き応用講座が続きます。 始まってすぐに、 朝食をとったばかりの人を除く数名が 舌下の唾液からストレスを […]
カウンセリング基礎講座の最終回の8回目を受講しました。 といっても、来年2月までは 引き続き応用講座が続きます。 始まってすぐに、 朝食をとったばかりの人を除く数名が 舌下の唾液からストレスを […]
今日はカウンセリング応用講座の3回目。 船橋の中央公民館にて 「認知行動療法」のアプローチを学びました。 ■おまけ: ランチはフィットチーネのきのこクリームチーズソースを。 美味しかった~。 […]
カウンセリング応用講座で「職場のメンタルヘルス」について学びました。 とくに最近増加傾向にある 「うつ」への対処、職場復帰への流れ などは実務的な内容で、すぐに役立つものでした。 会社側には負 […]
カウンセラー養成基礎講座の6回目。 人の「発達段階」について学びました。 また「自閉症」に関する 分かりやすいビデオを見て 認識が一気に深まりました。 ■頂いたコメント: 「わたしも」りばーさ […]
いま通っているカウンセリング講座にて、 「うつ」や「神経症」を始めとする 「障がい」について学びました。 数年前の統計でも、身体・知的・精神の面で 「障がい」のある人の数は660万人にのぼるそ […]
NPO法人エンパワーメントさんが開催する カウンセリング講座に参加してきました。 昨年から、今年の参加を待ち望んでいました。 代表の米川さんの人柄に惚れこんでいるので 米川流カウンセリングの極 […]
今日は船橋を拠点にNPO法人エンパワーメントを 立ち上げられて活動されている米(米川和雄)さんを訪ねました。 待ち合わせ場所に現れた米さん、 いきなり「ワタルさん、風呂行きます?」(笑) いや […]