【わの会】タロットで、自分の思いを確認できる!五百川香織さん。
夜に新橋にて毎月の勉強会&交流会を主催。 11月のテーマは、 「タロットで自分の思いを確認し、 行動をのせていこう!」でした。 この4年ほど、私自身が 自然思想「算命学」を学びつつ 「才能の […]
夜に新橋にて毎月の勉強会&交流会を主催。 11月のテーマは、 「タロットで自分の思いを確認し、 行動をのせていこう!」でした。 この4年ほど、私自身が 自然思想「算命学」を学びつつ 「才能の […]
声の祭りミニライブの第17回を開催しました。 素人が声で自分を表現するフリースタイルの場を、 2008年6月に開始して8年目、第17回となりました。 これまでに のべ181名の方に出演して頂い […]
今の会社を、また1年続けますか?それとも?? 年度末を念頭に、 2月末のリミットが近づいていますよね。 そんな中、主宰している 「インスパイア塾」の 2月勉強会を開催しました。 お題は、 「組 […]
ワクワク新年会も8回目! 参加者のワクワク発表は深夜2時まで続きました。 1/14(土)15(日)の2日間で、 今年も「ワクワク新年会」開催してきました。 伊豆下田で毎年開催している1泊2日の […]
11/26(土)に北海道岩内町で開催したドラムサークルが 北海道新聞の記事になっていたそうで、 主催された「岩内町障がい児親の会」の方が送ってくださいました。 今回は30周年の記念ということで […]
8/4(水)夜~8/19(木)までの16日間、 ハワイのオアフ島にドラムサークルの合宿研修に行ってきます。 ノースの海岸沿いにある「聖地」キャンプ・モクレイアにて 「ドラムサークルの父」アーサ […]
「東京ドラムサークル」第22回は浜松町の施設内の和室で開催。 心配された振動の影響もなんとかクリアできて、盛り上がりました。 畳に座布団、障子、床の間のあるサークルは和みますね~。 1週おくれ […]
横須賀にて、ドラムサークルを出張開催してきました。 社会福祉法人クオレ様からの依頼で、 横須賀総合福祉会館の音楽室にて 軽度の精神障がい者を対象として 1時間半のドラムサークルを実施。
午後に、児童文学ワークショップのスカイプ打合せをしました。 北海道在住のスピリチュアル・コーチ たまちゃんこと珠帆美汐さんと6/4(土)5(日)の2日間、 北海道・小樽近郊の赤井川村にて 児童 […]
ハワイ7日目。 今日からは ドラムサークル・ファシリテーション研修が本格的に始まり、 メンターとして参加者をサポートする実践が始まりました。
ハワイ6日目。 今日でメンター研修が終わり、 夕方からキャンプに ドラムサークル・ファシリテーション研修の参加者40名を お迎えしました。 メンターの皆で 着いたばかりの参加者に向けて ウェル […]
ハワイ5日目。 今日は午前と午後に メンターシップ研修のワークを受講して、 夕食までに、明日から始まる 一般参加者向けのドラムサークル・ファシリテーション研修の準備をしました。 椅子を運んだり […]
ハワイ3日目。 今日からいよいよ ドラムサークル・ファシリテーションのメンター研修が始まりました。 ホテルの部屋を12時にチェックアウトして、 マリオットワイキキの1階にあるイタリアンレストラ […]