【ドラムサークル&リズムセッション】初開催!

今日はドラムサークルとリズムセッションのワークショップを開催しました。

インスパイア主催では、昨年11月以来の開催。
前回と同じ曙橋のスタジオを貸し切りました。

日頃は幼稚園・小学校でのドラムサークル開催に
協力して下さっている方を中心に
今回は自分たちが楽しもうという企画。

コンサートを聴くのもいいけど、
これからは自らプレーヤーとして
音を鳴らす参加型の時代ではないでしょうか?

幅広い楽器体験を積むことで
音感・リズム感が良くなったり、子どもやグループに対して
働きかけることも容易になります。

私がますますハマりつつある
リズムの世界を共有し、
一緒に即興セッションで遊びましょう、
お子様連れ・ご夫婦でもOKです!
と呼びかけたところ、
定員15名を上回る20名が集いました。

誰よりもエネルギッシュ?
2才7ヶ月の自由人・リンヤ君。

ご家族4人でお越し頂いた
オガワ一家とヒトミさんご夫妻♪

楽器をどんどん替えて演奏を続けるゲーム♪

ボールを使ってのリズム出し♪

講師となって頂いたのは、
ドラムサークル・ファシリテーターとして
日本の第一人者で世界でもトップクラスの佐々木薫さん。

今回は「ドラムサークル」だけではなく、
楽器やリズムを用いて
グループの一体感をつくりだすセッションを体験しました。

ファシリテーターの役割は、
参加者がいかに容易に音を鳴らして
一体感を創り上げるか、ということですので、
技術や知識、経験はぜんぜん要りません。

音を鳴らしたり、リズムのゲームなどを
参加者が主体になって体験。

■「ドラムサークル」とは?
 打楽器を持った多数の人々が輪になって
 即興でアンサンブルすること。
 楽器のキャリアは全く問われません。

■佐々木薫さんのプロフィール
・ドラムサークル・ファシリテーター
 (国際ドラムサークル・ファシリテーター協会認定)
・日本音楽療法協会会員。
フェスティバル、その他イベント、教育・福祉関連施設、企業等で、
これまでに1万人をこえる参加者を対象に
ドラムサークル及びリズムサークルを行う。

■佐々木薫さんからのメッセージ
「打楽器」という道具を使って、参加者が
本当の意味での深いコミュニケーションを行うことにより、
自分自身を大切にしたり、互いの存在に敬意や感謝の気持ちを持ち、
心身と社会の健康を取り戻すお手伝いをしています。
こうした体験の積み重ねによって、
他者の問題も自分のこととして受け止める発想が育まれ、
ひいては環境問題や平和、共生社会につながると考えています。
あらゆる人の集団(一種のコミュニティー)において、
「自己表現しながら全体の調和を保つことは可能だ」ということを
体感していただくことにより、さまざまな人が自分らしくイキイキと、
そのコミュニティーの中で生き、真のパワーを発揮していくヒントを
ご提供しています。

■ワタルより感謝を込めて・・・
今回も、集まったメンバーの個性の数だけ多様性を持った
かけがえのないリズムが数多く創りだされました。
共有できた貴重な時間に感謝です♪

”I’m so inspired by you all!”
全てのひとにとって一番よいことが起きますように。

ワクワク好きな仕事をして、
十分な豊かさがあって、
周囲に喜ばれる生き方をしよう!

あなたが持って生まれた
「強み・才能」を引き出し、
起業・経営マネジメント力をアップする
コンサル・研修を提供しています。

起業支援歴25年の経験を活かし、
・転職
・フリーで独立
・店舗開業
・会社やNPOの起業
などを「人生の転換期」で
準備するあなたの
安心できるサポーターとして活動中。

>プロ起業コーチ・青葉航

プロ起業コーチ・青葉航

あなたの自立と独立を支援するプロ起業コーチ。
1972年1月生まれの49才。
起業支援歴25年、コーチング歴20年の専門家。

主に独立・起業・新規事業立ち上げ、転職など
ビジョンを現実化させ、人生をステージアップする支援をしている。
「好きなコトをして、
 満足な収入があって、
 周囲も喜ぶ」生き方を!
・・・そろそろ、あなたも始めませんか?

CTR IMG