【北海道新聞記事】北海道岩内町で開催したドラムサークル
11/26(土)に北海道岩内町で開催したドラムサークルが 北海道新聞の記事になっていたそうで、 主催された「岩内町障がい児親の会」の方が送ってくださいました。 今回は30周年の記念ということで […]
11/26(土)に北海道岩内町で開催したドラムサークルが 北海道新聞の記事になっていたそうで、 主催された「岩内町障がい児親の会」の方が送ってくださいました。 今回は30周年の記念ということで […]
8/4(水)夜~8/19(木)までの16日間、 ハワイのオアフ島にドラムサークルの合宿研修に行ってきます。 ノースの海岸沿いにある「聖地」キャンプ・モクレイアにて 「ドラムサークルの父」アーサ […]
「東京ドラムサークル」第22回は浜松町の施設内の和室で開催。 心配された振動の影響もなんとかクリアできて、盛り上がりました。 畳に座布団、障子、床の間のあるサークルは和みますね~。 1週おくれ […]
横須賀にて、ドラムサークルを出張開催してきました。 社会福祉法人クオレ様からの依頼で、 横須賀総合福祉会館の音楽室にて 軽度の精神障がい者を対象として 1時間半のドラムサークルを実施。
「小学6年生を送る会」でドラムサークルを開催しました。 神奈川の「東林間三区子ども会」の 「6年生を送る会」でのイベントとして ドラムサークルが採用されたのです。
今日は富士山麓でのドラムサークル研修3日目、今日が最終日。 朝から晴れわたり、富士山がクッキリ。 寒さで屋根から滴る水が凍っています。 朝食後、10時から研修開始。 ドラムサークル・ファシリテ […]
富士山麓でのドラムサークル研修合宿2日目。 会場となっている慧光寺は、 もとはペンションだった建物を 現住職の山下證善氏が手を入れて 研修用にも使えるように整えた施設。 薪ストーブがあったり、 […]
ドラムサークルの研修合宿1日目は、午後から開始です。 今回で3回目の私は、早めに現地に着いて 後から着く参加者をバス停にお迎えに行くお手伝い。 知っている顔と再会して 1年ぶりの懐かしさに浸っ […]
11/16(金)~18(日)までの3日間、 ドラムサークルのファシリテーター研修で 富士山麓の慧光寺へ行ってきます♪ 近代ドラムサークル(DC)の創始者とも言われる アーサー・ハル氏を アメリ […]