【奥多摩・鳩ノ巣渓谷】水神様の強力なパワーか、帰宅後に強烈な眠気が!
プチ風水ツアーということで、 オフの平日に妻と二人、奥多摩に出かけてきました。 平日の月曜はお店も温泉も休みのところが多いのですが、 逆にタイミングとしては穴場感があります。
プチ風水ツアーということで、 オフの平日に妻と二人、奥多摩に出かけてきました。 平日の月曜はお店も温泉も休みのところが多いのですが、 逆にタイミングとしては穴場感があります。
東国三社巡りとは、息栖神社・香取神宮・鹿島神宮のこと。 風水1日ツアー9回目は、これまでに 山梨、戸隠、長野、秩父、静岡、茨城千葉、諏訪、群馬と巡ってきまして、 茨城・千葉エリアの「東国三社」 […]
今日は風水スポットの大山に登り、帰りに鶴巻温泉に入ってきました♪ 1月は元旦からバンクーバーに行ったりして いろいろなイベント、仕事が多かったせいもあり、 休みをとっていませんでした。 ボイス […]
今日は久しぶりの風水スポット巡り。 「天の梯子(はしご)」という極めて珍しい山も見ることができました。 風水は3年ほど前から学び始めました。 子どもの頃から山登りをして「気持ちの良い場所」の感 […]
「風林火山」 疾きこと風の如く 静かなること林の如く 侵掠すること火の如く 動かざること山の如し・・・ 山梨県の韮崎一帯が 「風林火山」の旗頭で有名な武田信玄を輩出した 武田家の発祥の地だとい […]
今日は午前中に、1年半以上続けている地理風水の教室に行きました。 「地理風水」とは色とかインテリアにこだわる流行のものではなく、 より大きな視点から場と世界をとらえる「本来の風水」のこと。 そ […]