【LA3日目】コーチングの国際会議2日目。午後は水族館を観光!

ロサンゼルス3日目。
ロングビーチでの国際コーチ連盟ICFのカンファレンス2日目。

今朝はちょっと早めの
7時半に朝食です。

8時半から10時半まで
セレモニーと基調講演がありました。

1時間ほどは
ICF(国際コーチ連盟)の年次発表など。

現在、世界80ヶ国、
1万2千名のコーチが登録しており、
その数はここ数年で
6倍に成長しているそうです。

「はじめのコーチング」などの著者、
ジョン・ホイットモアさんが
特別表彰をされてスピーチされました。渋い!

9時半から10時半までの基調講演は
イラク人の女性Zainab Salbi氏。

感動的なスピーチに、
観客はスタンディングオベーション。

11時から12時半までは分科会。
「Fresh Approaches to Building Coaching Cultures in Organizations :Global Trends and Case Studies」を選びました。

・アメリカの大手企業EDS、PSE&、AIGで
コーチングがどのように企業文化として定着していったのか?
それぞれの企業の担当者3名とリードするコーチ1名で、パネルディスカッション形式でケーススタディが発表されて興味深かったです。

お昼は各自で、
ということだったので、
海沿いにあるRainbow Harborへ。

散歩がてらブラブラと歩いたら、
中華のレストランを発見♪

1時間ほど、
陽のあたるテラス席で
ゆっくりとランチの後は、
散歩する人、午後のセッションに参加する人など
各自が自由行動。

私たちは4人で
水族館Aquarium of the Pacificに行きました。

大きな水槽をゆったり泳ぐ
カラフルな魚たちを見ていたら・・・
魚に癒されるのか、急に猛烈な眠気が。(笑)

最後はもうろうとしながらも、
身体もゆるんで
イイ感じになりました。

いったん部屋に戻って
30分ほどウトウト仮眠。

夕方18時半からホテルHyatt内で
アメリカのコーチ養成機関CTI(Coach trainig Institute)
が主催するパーティーへ。

創始者の二人が挨拶して
パーティー開始。

途中からダンス&カラオケタイムになり、
日本からのCTIジャパンチームは皆で
「スキヤキソング(上を向いて歩こう)」を合唱。

さらに、これまたほぼ全員で
「Seasons of Love」も歌ってしまいました。
会場の参加者も合唱してくれて、感激♪

以上、今日は午後にしばし休息・・・ということで
散歩や中華料理、水族館にカフェ、夜はパーティー
と、コーチングでつながっている仲間たちと
充実した時間を過ごすことができました。

いつも応援して下さっている
あなたに感謝です♪

”I’m so inspired by you all!”
全てのひとにとって一番よいことが起きますように。

■頂いたコメント:

みもりんさんより
超楽しそう。
その後のセッション
期待してますねっ。
(2007/11/4 0:26)

航より
みもりんさん、書き込みありがとう♪
もう、刺激を受けまくりです。
将来へのビジョンがさらに膨らみました。
(2007/11/4 9:34)

「プレゼント」めぐっちさんより
こっそり動画。いい絵でしょ^^
(2007/11/7 0:24)

航より
めぐっちさん、
動画撮っていたんですね。
ありがとうございます!

ワクワク好きな仕事をして、
十分な豊かさがあって、
周囲に喜ばれる生き方をしよう!

あなたが持って生まれた
「強み・才能」を引き出し、
起業・経営マネジメント力をアップする
コンサル・研修を提供しています。

起業支援歴25年の経験を活かし、
・転職
・フリーで独立
・店舗開業
・会社やNPOの起業
などを「人生の転換期」で
準備するあなたの
安心できるサポーターとして活動中。

>プロ起業コーチ・青葉航

プロ起業コーチ・青葉航

あなたの自立と独立を支援するプロ起業コーチ。
1972年1月生まれの49才。
起業支援歴25年、コーチング歴20年の専門家。

主に独立・起業・新規事業立ち上げ、転職など
ビジョンを現実化させ、人生をステージアップする支援をしている。
「好きなコトをして、
 満足な収入があって、
 周囲も喜ぶ」生き方を!
・・・そろそろ、あなたも始めませんか?

CTR IMG