【苦手なこと】=本当はやりたいことの可能性が高い。やってみたら収入に?!

これは、自分自身の経験から言えることなのですが、

「苦手なこと」というのは、
「本当はやりたいこと」の可能性が高いのです。

考えてみてください。
別に興味の無いことについて、「苦手」って言いますか?

たとえば、
あなたが「釣り」に興味がない場合、
別に釣りが上手にできなくても
「釣りが苦手」とは
言わないじゃないですか。

でも、人前でうまく話をしたいのに、
人前になるとうまく話せない状態の場合、
「人前が苦手で。。」と言いますよね?

「本当はやりたいこと」なのにうまく出来ない。

恥ずかしい思いをしたくない

ますますやらなくなる

いつまでたってもうまくならない

こういうループを繰り返した結果、

自分の中で「苦手」というスタンプをドンっと押して、
どんどん機会が遠のいたり、
自分から避けるようになるんですね。

でもね、、本当はやりたいんです。

私の場合も、
「苦手」と思っていたことが、
起業してから「仕事」になって、
なんと「収入」が発生するまでになった!
というケースがいくつもあります。

ワクワク好きな仕事をして、
十分な豊かさがあって、
周囲に喜ばれる生き方をしよう!

あなたが持って生まれた
「強み・才能」を引き出し、
起業・経営マネジメント力をアップする
コンサル・研修を提供しています。

起業支援歴25年の経験を活かし、
・転職
・フリーで独立
・店舗開業
・会社やNPOの起業
などを「人生の転換期」で
準備するあなたの
安心できるサポーターとして活動中。

>プロ起業コーチ・青葉航

プロ起業コーチ・青葉航

あなたの自立と独立を支援するプロ起業コーチ。
1972年1月生まれの49才。
起業支援歴25年、コーチング歴20年の専門家。

主に独立・起業・新規事業立ち上げ、転職など
ビジョンを現実化させ、人生をステージアップする支援をしている。
「好きなコトをして、
 満足な収入があって、
 周囲も喜ぶ」生き方を!
・・・そろそろ、あなたも始めませんか?

CTR IMG